お久しぶりです!石川鍍金工場 品質管理部の石川です。
ずいぶんと間が空いてしまいましたが、今回約2年ぶりにブログを更新します。
工場自体はもちろん毎日稼働していましたが、ブログとホームページの更新は完全に止まっていました(笑)。
さて、この2年間、石川鍍金工場にはいくつか大きな動きがありました。
まず、2年前に社長が交代しました。
新しい社長のもとで「品質方針」の見直しが行われ、お客様にとって“選ばれる理由”をさらに強くするための改革が進んでいます。
具体的には、従来通り製造現場での高い品質要求に応えることはもちろんですが、その上で「サービス品質」も重視する方針に変わりました。
これに伴い、品質管理部としては従来以上に大きな役割を担うことになりました。
社内の検査体制の強化や記録管理の徹底、さらには工程改善の提案まで、より踏み込んだ品質保証活動を展開しています。
また、営業部にも新たに2名が加わりました。
これまで以上にお客様とのやり取りが増え、「どうしたらもっと喜んでいただけるか」「どうしたらよりスムーズに納品できるか」という視点での提案やフォローができるようになっています。
もちろん、石川鍍金工場の土台である「製品品質の確保と安定供給」という部分はこれまでと何も変わりません。
むしろ、その土台をより強固にしつつ、お客様にとっての“サービス価値”をさらに高める体制に進化している、というイメージです。
今後は、こうした社内の動きや品質管理部の日常、そして時には現場のちょっとした裏話なども、少しずつブログでお伝えしていこうと考えています。
更新頻度はお約束できませんが(笑)、これからまた少しずつ発信を再開していきますので、ぜひ引き続きお付き合いください。
改めまして、これからも石川鍍金工場をどうぞよろしくお願いいたします!